試験に出る農業統計 米収穫量(令和元年度)

米統計

米収穫量のポイント

稲作といえば、やっぱり1位は新潟県だね。
次いで北海道、秋田、宮城、山形と米どころは東北地方に集中しているね。
はるか
はるか

Haru_You
Haru_You
各県の産地やブランド米なんかも覚えておくんだよ。
新潟県は越後平野の「コシヒカリ」。
越後平野は暗渠排水によって湿田を乾田に変えて、機械化が進んだことも覚えておいて。
北海道は石狩平野、上川盆地で「ななつぼし」「ゆめぴりか」。
石狩平野は泥炭地を客土で改良ってのもキーワードだね。

秋田は「あきたこまち」、宮城は「ひとめぼれ」だよね。
はるか
はるか

Haru_You
Haru_You
あと、地方ごとで見ると東北、中部、関東についで九州が多いんだ。
九州は早場米や二毛作がさかんなのも覚えておこう。
ちなみに、全国で3番目に多く作られている稲の品種「ヒノヒカリ」は九州の特産だよ。

演習プリントのダウンロード

農業生産統計の演習問題

「試験に出る農業統計」全体での演習プリントになっています。
データは農林水産省ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/tokei/index.html
を元にしています。
はるか
はるか

利用規定です。
本配布ファイルは個人利用に限り自由に使用することができますが、著作権は放棄していません。
学習塾、家庭教師などの商用利用は作成者までご相談ください。
本配布ファイルを利用した事によるいかなる損害も作成者は一切の責任を負いません。

はるか
はるか

新着記事

都立一貫校作文問題集

都立中高一貫校のHPで公開されている適性検査問題の作文(適性検査Ⅰ)を1つのPD ...

日本の歴史の歌

社会科、日本の歴史の各時代の重要事項を「アルプス一万尺」に乗せて歌います。。

中学受験理科講座 植物のつくりとはたらき(3)〜光合成・呼吸・蒸散〜

理科の生物範囲、植物のつくりとはたらきについて、光合成・呼吸・蒸散のはたらきにつ ...

月の満ち欠けの歌

中学受験で頻出の11種類の水溶液の名前、液性、指示薬の変化、主な水溶液の識別ポイ ...

緊急事態宣言下での塾と中学受験

コロナウイルスの影響で、中学受験の学習塾業界にも営業自粛要請が出ています。この状 ...

試験に出る農業統計

Posted by haruyou