平面図形の求積(女子学院 H12大問1の4)
下の図で長方形ABCDの辺ABの長さは4cm、辺BCの長さは8cmです。対角線ACを1辺とし、点Dを通る長方形ACEFの面積は何cm2ですか
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPAAAAAAAP///yH5BAEAAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://haruyou-blog.com/wp-content/uploads/2019/04/女子学院H12-1の4-300x223.png)
解法のポイント
ACの長さを考えてはいけません。
面積が求められる△ACDに注目してみましょう。
ACEFが長方形なので、平行線を使った等積変形が可能です。
解答・解説
![](https://haruyou-blog.com/wp-content/uploads/2019/04/女子学院H12-1の4解答-1024x417.png)
A.32cm2
問題のダウンロードはこちらからどうぞ
女子学院H12問1(4)
1 ファイル 822.64 KB
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません